皆さんの中には、こんな構図が出来上がっていませんか?
寝る→運動量が減る→太る
寝れば寝るほど太るというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
はっきり言います。
それは「間違い」です。
逆に、睡眠をしっかりとるという行為は、ダイエットをする上で非常に効果的なのです。
無関係とも思えるダイエットと睡眠の関係性。
今回はそのカラクリと、ダイエットを確実に成功させるためのキーポイントをまとめました。
以下の項目のどれか一つでも当てはまる人は、この記事が役立ちます。
- 何がなんでも痩せたい。
- 太っている自分が嫌だ。
- もっとスリムになって、異性にモテたい。
- ダイエットを始めても続かない。
- 何度も挫折している。
そんな悩みを抱えている方は、ぜひ最後までお読みくださ
睡眠とダイエットの関係性 〜なぜダイエットに効果的なのか〜
睡眠不足になると、「非認知能力」が低下します。
簡単にいうと、次の状態に陥ります。
- 「我慢ができない」
- 「正しい判断ができない」
- 「行動に移れない」
今挙げた3つの「〜ない」。
あなたも身に覚えがありませんか?
「ダイエット中だけど、甘いものが我慢できない。」
「今日は大切な飲み会だから、今日くらいはダイエットは気にしなくて良いよね?」
「ジムに行くの面倒だな。。。明日から本気だそう。」
などなど。
人は、「辛い」「苦しい」ことをやる時は、「やらない理由」を探します。
さらにいうと、「やらない理由」は無限に、容易に作ることができます。
ぶっちゃけ、ダイエットは継続が命。
運動も食事制限も、結局のところ、続けないと意味がありません。
十分な質の良い睡眠はこの「やらない理由」を頭の中から自然に無理なく排除し、あなたを正しい行動に導きます。
ダイエットを成功させる3つの具体的行動
睡眠には絶大な効果があることが分かりましたか?
ではそれを踏まえ、ダイエットを成功させるための具体的行動は以下の3つです。
- 毎日しっかり睡眠をとる事で、非認知能力が高い状態をキープ!(2と3を毎日実行するための準備)規則正しい食事
- 間食をやめ、1日3食、規則正しく食事をとる。(暴飲暴食はせず、腹八分に留める。)
- ストレッチ、運動を毎日続けて習慣化し、全身の血流が高い状態をキープ!
睡眠の力を借りた、この3つのシンプルな方法に従えば、あなたは無理なく、理想の体型に近づけます。
1番を毎日続ければ、2番と3番を続けやすくなります。
2番目と3番目を続ければ、いやでも良い体型が手に入ります。
たったこれだけです。
ダイエットに最適な睡眠を確保するためのポイント
睡眠の量(睡眠時間)
日本人(特に社会人)は圧倒的に睡眠時間が足りません。
個人的には7〜8時間をオススメします。
「忙しくて、そんなに寝てられねえよ!」という方は、以下のページを参照してください。
睡眠の質
就寝前のマインドセット(精神のリラックス)、ストレッチ(身体のリラックス)
マインドセットは実は非常に重要です。
心配事や、やらなければならない事を紙に書き出し、スケジュールを決めることで、気持ちがかなりスッキリします。
これは、頭で覚えておかなくて良くなるため、脳のメモリを解放できるためです。
睡眠の環境
人は一生のうち、25%〜33%程度の時間を睡眠に費やします。
では、あなたは年収のうち、何%を寝具に費やしていますか?
おそらくほとんどの方が、3%〜5%程度しか使っていない事でしょう。
割く時間と費用のアンバランスさが、あなたの睡眠の質を落としています。
以下のページを参考に、このアンバランスを解消しましょう。
適切な食事
必要以上のカロリーは、全て体に蓄積し、脂肪となります。
ただし、必要以上に身構えるは全くありません。
- 間食をやめる。
- 飲み会などでの暴飲暴食を避ける。
- 様々な栄養素を、満遍なく、バランスよく食べる。
要は基本的な食生活をするだけです。
カロリー制限や、糖質制限など、巷で流行っている極端なダイエットは、かえって身体に負担をかけるため、絶対に避けましょう。
ストレッチや軽い運動を毎日実行する
早く、大きく痩せたいからといって、むやみに運動量を増やせば良いと言うものではありません。
それよりも重要なのが、身体中に血液を巡らせ、筋肉を満遍なく使って血流を増やすこと。
そうすれば、自ずと消費カロリーが増えますし、副次的効果として肩こりや疲労も改善することでしょう。
とにかく、身体中の血流を良くすること。
これを頭に入れておきましょう。
まとめ 〜 結局、ダイエットを成功させるにはどうすればいいの?
おさらいしましょう。
睡眠の力を借りた、この3つのシンプルな方法に従えば、「無理なく」理想の体型に近づくことができます。
- 睡眠をしっかり摂る事で非認知能力が高い状態をキープ!(2と3を毎日実行するための準備)規則正しい食事
- 間食をやめ、1日3食、規則正しく食事をとる。(暴飲暴食はせず、腹八分に留める。)
- ストレッチ、運動を毎日続けて習慣化し、全身の血流が高い状態をキープ!
よく見ると、誰もが分かっている、普通のことですよね?
そう。
普通の生活を継続すれば、良いだけです。
睡眠をしっかりとって、普通に無理なく生活するだけで、キレイなボディを手に入れる。
これこそが究極のダイエットだと考えます。
最後に
ちなみに私の場合、7時間睡眠で「通常の精神状態」、8時間睡眠で翌日は「かなり頭が働き、効率よく仕事や私生活を進める」ことができます。
「必要な睡眠時間は人によって様々」と言うのが現在の常識となっていますが、正直なところ、ベストの睡眠時間なんて分かりませんよね?
7時間
まずは、毎日7時間の睡眠時間を確保してみませんか?
分かります!毎日7時間なんて、忙しいのになかなか確保できませんよね?
毎日継続して、24時間のうちの7時間を睡眠に充てるというのは、忙しい現代人にとってはなかなか難しい課題といえるでしょう。
ですので、ここからは優先順位の問題です。
あなたが、ダイエットに対してどこまで本気かどうか。
子育て > ダイエット
仕事 > ダイエット
飲み会(付き合い) > ダイエット
食欲 > ダイエット
休憩 > ダイエット
これではダイエットなんてできませんよね。
あなたの中で、ダイエットの優先順位(=ダイエットの先にある目標の優先順位)は何番目ですか?
優先順位をはっきりさせ、睡眠時間とその他のダイエットのための時間を本気で確保しましょう。
そうする事で、自分で決めたダイエット目標に向かって、努力が続き、あなたの理想の体型に近づきます。
本気のあなたなら大丈夫。
睡眠をしっかりとって、自分を大切にしながら、楽しくダイエットしていきましょう。
もしこの記事が気に入っていただけたら、一人でも多くの悩める会社員達にこの記事が届くように、下のボタンからSNSでシェアや「いいね」をしていただけると嬉しいです。
では、また。
コメント