さらば、全ての3日坊主。|継続するには○○すればよかった!

step up Blog

おそらく99%以上の人が経験のある、”3日坊主”。

  • 受験勉強
  • 就職活動
  • 資格の勉強
  • Twitterのつぶやき
  • Youtubeの配信

「3日坊主を直したいと本気で思っているのに、なぜか努力が続かない。」

そんな悩みを抱えている方も多いと思います。

3日坊主よサヨウナラ!継続するには○○すればよかった!

ほとんどの人は、努力が継続できません。

「先輩がA社で仕事していて超かっこいい!俺もあの会社に就職したい。」
「あの人のスピーチに感動した。自分もかっこよく変わりたい!」
「目の前で大谷選手のプレーを見て感動した。俺もあんな風にメジャーで活躍したい!」

そう思って努力しようと思っても、大半の人は努力が続きません。
たとえどんなに感動的なエピソードがあったとしても、3日が5日になるのが関の山。

では、どうすれば継続できるようになるのでしょうか?

それには、以下の5つが重要です。

  1. 環境を変える
  2. 努力を仕組み化(自動化)し、意思決定を排除する
  3. 毎日行い、身体に習慣として染み込ませる
  4. 努力は、時間ではなく量で計測する
  5. 最初は努力のハードルを下げる

環境を変える

できることなら、環境を変えてしまうことが一番です。

野球で成功したいなら、野球チームに入りましょう。
Webマーケで成功したいなら、まずはWebマーケの会社でアルバイトをしましょう。
プログラミングで成功したいなら、プログラミングスクールに入りましょう。

環境を変えることで、目標に対する努力時間を圧倒的に増やすことができます。

私たちに与えられている時間は1日24時間
お金や地位などと違い、これは唯一、全ての人に平等に与えられている権利と言えます。
これはもう動かしようがありません。

その限られた24時間をどのように使うか。
それによってあなたの向かう方向は大きく変わります。

努力を仕組み化(自動化)し、意思決定を排除する

teeth brush

  • 歯磨きをしたらプログラミングする
  • 朝起きて、ブログを書き終えるまで何もしない
  • 筋トレをしてから、朝ごはんを食べる
  • 10kmランニングしてから帰宅する
  • お風呂に入りながら、100ページ読書をする

このように、毎日必ず行うルーティーンとセットにすることで、努力を仕組み化(自動化)することができます。

決めた努力が終わるまで、次の行動に移ることができないという風に決めることで、努力をあなたの日常生活に組み込むことが大事です。

毎日行い、身体に習慣として染み込ませる

「今日はやるか、やらないか、どうしよう?」などと考えていては、それだけで疲れてしまいます。
また、休みの日があると休み癖ができて、そのうち「今日もやらなくていいか・・・」という気になってしまいます。

逆に、毎日努力をしていると、身体に努力が染み込み、「やらないと気持ち悪い」状態になります。

そうなれば、こっちのもんです。

努力は、時間ではなく量で計測する

就職活動なら、「1時間就活する」ではなく、「1社エントリ完了する」。
Youtube投稿なら、「1日3時間取り組む」ではなく、「1日1本動画を投稿をする」。

時間で区切っていても、気分が乗らなくてボーっとしていては意味がありません。

努力を定量化して明確にしましょう。

最初は努力のハードルを下げる

hurdles

最初のうちは、目標は「少なすぎるかな?」と感じるくらいがGoodです。

多すぎると、毎日が苦痛になってしまい、継続できなくなります。

最初は、「毎日継続する」ことを目標にしましょう。

少ないと感じるなら徐々に増やしていけばいいだけです。

大事なことは、走り続けること。

まずは低いハードルからクリアしていきましょう。

モチベーションを維持できる工夫

人は忘れる生き物です。

人間の脳は、大半の事を忘れるようにできているため、どんなに感動的なきっかけがあったとしても、その感動はどんどん薄れ、やがて消えます。

そこで、以下のようにしてモチベーションを維持する工夫が必要です。

  • Twitterのフォローはほんの数人にする
  • スマホやPCのホーム画面を、憧れの姿にする
  • 憧れの世界に飛び込む

大事なことは、あなたの憧れの対象が、意識をしないで自動的にあなたの目に入ってくるということ。

このように、あなたの潜在意識に憧れの姿を刷り込むことで、モチベーションが維持でき、憧れの姿に近づくことができるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました